世界自然遺産を駆けるプレミアム・トレラン

トレランでマヤグスクの滝、西表島。

かなりDEEPな世界自然遺産走れるってよ。

西表島の最深部に鎮座する秘境マヤグスクの滝へトレイルランニングで挑む、トレイルランナー限定のDEEPなツアー。

西表島のトレイルを熟知したトレイルランナーガイドが、安全と環境に最大限配慮してみなさまを導きます。

片道約2時間のジャングルトレランでマヤグスクの滝へ。寒くなければ、当然ドボン。

世界自然遺産のトレイルを駆ける、プレミアムなジャングルトレランを体験しよう。

この冒険を予約する

  1. ガイド
  2. 料金
  3. スケジュール
  4. サービス
  5. 必携品

トレイルランニング・ガイド

梅沢 崇
Takashi Umezawa
ITRA Performance Index 669 (2025年8月現在)
KIMI'S TRAIL ACADEMY メンバー

2022年、ガイド仲間に誘われてトレラン大会に出場してみたら、トレラン沼にどっぷりはまりました(笑)
最高標高470mの西表島ですが、DEEPなトレイルに恵まれ、UTMBを目指してトレーニングしています。
アマゾンに迷い込んでしまったかのような深いジャングルトレイルを、一緒に走りましょう!

ネイチャーガイドとしての自己紹介はこちら

Result(総合順位)

2025

DEEP JAPAN ULTRA UONUMA (80km) 6位
KOBE TRAIL GTWS (21km) 66位
Tarawera Ultra-Trail by UTMB (163km) 52位

2024

球磨川リバイバルトレイル 川辺川 (100km) 3位
奥信濃100 (100km) 50位
Mt.FUJI100 KAI (70km) 70位

2023

奥信濃100 (50km) 21位
五箇山背振クロストレイル (31km) 16位

2022

国頭トレイルランニング (18km) 13位

このツアーの料金と参加基準

このツアーの開催時期

通年

このツアーの開催規定

小雨開催
※台風や大雨・洪水警報などが発令さている場合、発令が予想される場合は中止
詳しくはPUMEHANA adventuresツアー利用規約をご確認ください。

このツアーの所要時間

7時間(標準時間:8:30~15:30)移動時間など含む
14km 500mD+

このツアーの参加基準(全ての条件を満たす方)

  • 申込日から1年以内にITRA1ポイント以上獲得している方(ITRAサイトにて確認します)
  • 日常的にランニングしている方
  • 妊娠及び妊娠の可能性がない方

詳しくはアウトドア・アクティビティへの参加に関する注意事項をご確認ください。

このツアーの料金(税込)

PUMEHANA adventuresは、1日1グループ(1~6名)限定のプライベートツアーです。グループの参加人数によって料金が変動します。
料金は全て税込表示です。現金またはクレジットカード、電子決済でのお支払いが可能です。

特定自然観光資源立入申請手数料(500円/1名)および乗船料(3,000円/1名)は、ツアー料金に含まれています。
※特定自然観光資源立入申請は当店が行います。

参加人数(人) 合計料金(円) 1人あたりの料金(円)
1 25,000 25,000
2 48,000 24,000
3 72,000 24,000
4 92,000 23,000
5 115,000 23,000
6 132,000 22,000

学割1000

保育所・幼稚園・小学校・中学校・高等学校・各種専門学校・短大・大学・大学院などに通学されている方は1名につき1,000円割引します。

このツアーのキャンセル・ポリシー

ツアー当日:ツアー料金の100%
ツアー前日:ツアー料金の80%
ツアーの7日前より:ツアー料金の50%
ツアーの1ヶ月前より:ツアー料金の30%

詳しくはPUMEHANA adventuresツアー利用規約をご確認ください。

このツアーのスケジュール

1.往路

  1. 8:30前後 西表島西部地区(上原港側)のホテルでピックアップ
  2. 9:00 浦内川河口よりボート乗船
  3. 9:30 浦内川中流「軍艦岩」よりトレラン開始
  4. カンビレーの滝で休憩
  5. 11:30 マヤグスクの滝到着。暖かければ滝浴びも楽しめます。

送迎についてはアクセスをご覧ください。
※マヤグスクの滝ツアーは石垣島からの日帰り参加はできません。

2.復路

  1. 12:30 下山開始
  2. マリユドゥの滝で休憩
  3. 14:30 浦内川中流「軍艦岩」よりボート乗船(遅れた場合は16:00乗船)
  4. 15:00 終了後、ホテルまでお送りします。

距離・時間

距離:約14km(往復)
時間:約4時間(往復)
累積標高差(上り):約500m
累積標高差(下り):約500m

このツアーで提供するサービスと無料レンタル装備

このツアーで提供するサービス

プライベートガイド、ガイド装備一式、レンタル装備一式、傷害保険料、島内送迎、特定自然観光資源立入申請(500円/1名)、浦内川ボート乗船料(3,000円/1名)

このツアーで提供する無料レンタル装備品

フェルトソールシューズ18-30cm(滑りにくい特別なシューズ)
基本的にトレイルランニングシューズで走行します。
マヤグスク滝の前後約1kmは沢登りで大変滑りやすいので、携行するフェルトソールシューズに換装します。

ガイド装備

  • Garmin inReach
  • au Starlink Direct
  • エマージェンシーキット
  • 携帯トイレ
  • 浄水フィルター

このツアーに必要な持ち物

このツアーにおすすめの服装

マヤグスクの滝は西表島内でも特に厳しい自然環境に立ち入ります。天気予報をチェックし、様々な状況に対応できるウェアをご用意ください。

ヒル対策として、厚手のロングソックスが有効です。

必携品

必携品は全員全品確認します。一つでも欠品があった場合はツアーに参加できません。

  1. スマートフォン(80%以上充電済)
  2. 西表島オフライン地図ダウンロード済の登山用地図アプリ(YAMAPやジオグラフィカ)
  3. 動作確認済の衛星通信手段(Garmin inReachまたはau Starlink DirectまたはiPhone 衛星通信)
  4. ホイッスル
  5. ヘッドライト(点灯確認)
  6. 防水透湿性素材のレインジャケット(シームテープ確認)
  7. 水(1L)
  8. 補給食(合計400kcal以上)
  9. トレイルランニングシューズ(ロードランニングシューズ不可)
  10. トレイルランニング用ザック・ベスト(10L以上) フェルトソールシューズ(2L程度)を収納する必要があります。

西表島のトレイル環境

  • 西表島は全域が国立自然公園です。
  • ほとんどの山域が世界自然遺産エリアです。
  • ほぼ全ての山域で携帯回線が圏外です。よってIBUKIは使えません。
  • 沖縄県はココヘリの捜索エリア対象外です。
  • 警察署・消防署はありません。遭難の場合、消防団やガイド有志が捜索活動にあたります。
  • 危険生物としてはサキシマハブ、ムカデ、ハチ、ヤマンギなどが生息しています。熊はいません。
PAGE TOP